korodog

通訳から作家へ

2017/7/24  

帰国子女の先駆けといっていいだろう。1959年から64年までの5年間、チェコスロバキアのプラハにあったソビエト学校で学んだ。ロシア語の授業で、彼女が9歳から14歳の時。みずみずしい記憶細胞にしみ込んで ...

「生き急ぐ」内村剛介

2017/7/24  

無印良品で求めた湯たんぽを愛用している。亡妻が愛用していた半世紀前の電気アンカを使っていたが、古さゆえに発火でもしたらと、遂に捨てることにした。呑みに出かける時は、蒲団に湯たんぽを忍ばせていく。誰も待 ...

携帯を忘れた旅

2017/7/24  

品川駅に降り立つのは何年ぶりだろう。正面にあるホテルパシフイック東京は、新婚旅行最終日に宿泊した思い出深いもので、当時出来たばかりの新名所といわれていた。それ以来とすれば、37年振りとなる。しばし感傷 ...

1枚の賀状から

2017/7/24  

人間が同じ愚を繰り返すのは、生まれ変わるということがないからだ。そんな慨嘆を添え書きにした賀状が届いた。この男は塩野七生の「ローマ人の物語」を読んでから、誰彼構わずに、この本を読んでから物事にあたれ、 ...

“がん”からの生還

2017/7/24  

旧臘にうれしいメールが届き、3日には一緒に食事することができた。この一口一口が身体にエネルギーを与えているのが実感できるんだ、とうれしそうに食べる。さて、この神様からプレゼントされた命をどう使うのか。 ...

2人の恩人との別れ

2017/7/24  

ひとりの恩人は幸運を運んでくれた。待ち焦がれた原稿が届いたのは、05年8月23日。専用の便箋に、使いこなされた万年筆でしたためてあった。拙著「ゆずりは通信」の帯にする推薦文。依頼したのが同月11日で、 ...

育英基金構想

2017/7/24  

月に1,000円、年間で12,000円、これを10年続ける同窓生が1,000人いると、基金は1億2000万円になる。このくらいのことが、わが同窓会でできないわけがない。こんな投稿が富山中部高校同窓会誌 ...

レッドクリフ

2017/7/24  

米外交筋は既に予見している。米中の狭間で右往左往し、右顧左眄する日本外交の姿だ。リマでは、去り行くブッシュとの首脳会談を30分という時間を持て余して切り上げ、そのブッシュが胡錦濤とは時間を延長して1時 ...

アパの真相

2017/7/24  

名刺を引っ張り出してきた。「アパグループ代表 元谷外志雄」04年7月12日とのメモ。金沢市の犀川べりにある金沢本店で会った日付だ。会った瞬間から自分で際限なくしゃべり出すタイプだった。その日も、金沢・ ...

無冠の車椅子

2017/7/24  

文化の日ひとり無冠の車椅子(拙句)。春秋2回、腹立たしく、不快に思う日がある。文化の日という11月3日と、昭和の日とかいう4月29日だ。新聞テレビは叙勲者の氏名、その紹介で埋め尽くされる。わが国にこれ ...

© 2024 ゆずりは通信