イサム壮行会
2017/7/24
呑み会をどうセットするか。手帳に記された店を眺めながら、いつもかなり迷う。今回は前々回で紹介した仏・独を放浪してきた高校同期の友人である。住みにくい日本を見限って渡仏する前に、日帰りで富山に来るという ...
労働市場の改革を!
2017/7/24
「日本国内だけで、仕事ができるのなら、それに越したことはないですよ」。小さな借家でデザインとITをコラボレーションさせて、起業してから20年、勝ち組に属する経営者の発言である。50歳に手が届いた。表情 ...
天上大風
2017/7/24
ネタがない、ネタがないと言い、新聞をひっくり返し、雑誌を開き、ウロウロとネタとなるべき何かを探し、再び、ない、ないと騒ぎ、おでこをぴたぴたと打ちつつ書斎へ消えていったこともしばしばでした。堀田善衛が筑 ...
ベーシックインカム
2017/8/3
「それは社会主義国家ということですね」。70歳を過ぎている人から、そんな風にいわれて驚いた。消費税を付加価値税にして税率20%超、それを財源にしてベーシックインカム制度を導入する。老若男女、貧富を問わ ...
捨てる心地よさ
2017/7/24
埃をかぶり、肩が白く見えた礼服3着を遂に捨て去った。もちろん新調するつもりはない。儀礼的な冠婚葬祭には出席しないとの意思確認でもある。義理を欠くことにもなろうが仕方がない。万に一つも考えられないことだ ...
「カティンの森」
2017/7/24
40年4月、旧ソ連領内の西に位置するスモレンスク近郊、カティンの森。ショベルカーで掘り起こされた大きな窪みを背にして、囚人用自動車が停止する。ひとりずつ車から降ろされるや、両手を後ろ手に縛られ、窪みを ...
ノンエリートの社会空間
2017/7/24
「親父は勝ち組だろう」。友人が息子からこういわれた。15日、男女18人が集った高校同期の席だが、見渡してみると、これはこの友人だけに限らない。男に限ると、ほとんどが初職から転職逸脱することなく、定年ま ...
「普天間」を乗り切る
2017/8/3
行くも地獄、退くも地獄。さりとて、先送りをしても差し迫る重圧に、これまた地獄の日々。沖縄の米軍普天間基地をめぐる民主党政権の内部は、恐らくそうではないかと想像する。政権交代を支持したあなたにも、一端の ...
光州の記憶
2017/7/24
富山湾沿いの入善町に吉原という地区がある。そこの恵比寿祭りは、「吉原木遣り」を唄い、本物に近い船神輿を担ぎ、ねり歩く勇壮なものだ。日本海の荒波の中を漕ぎ出していく心意気を謳っている。神輿の重さで、担ぎ ...
死者よ来たりて
2017/7/24
涙が流れるのをこらえることができなかった。前にしたふたりは、亡くなった友人の奥さんと長男である。友人の葬儀は昭和62年だから、22年ぶりの再会。郷里・富山から遠く離れた浜松のお寺での、小さな葬儀だった ...