katsushi

反緊縮への理解深まる

2020/3/9  

 2月28日午後、歩いて10分の富山大学に急いだ。同大・新里教授からの誘いに二つ返事で応じてみたが、はてさて理解できるのだろうかの不安が先立つ。第23回政治経済学セミナーは約5時間で5テーマが報告され ...

不二越株主総会

2020/2/25  

 2月19日午前9時過ぎ、株主総会の会場である富山市中心部のANAホテルに着いた。会場周辺はボリュームいっぱいにヘイトスピーチを繰り出す右翼街宣車がざっと5台。警察と私服刑事がそれを取り巻いている異様 ...

「事前復興計画」

2020/2/17  

 東日本大震災の復興地域に、肝心な「住民」の姿が見えない。立派な道路があり、住宅はもちろん学校、病院などの建物がそろい、防潮堤もあり高台移転によって今後の津波襲来にも安全という。違う、こんな光景を見た ...

「韓国 行き過ぎた資本主義」

2020/2/6  

 理想の社会がすぐに実現するわけではない。100万人を超えるソウル市庁舎前を埋め尽くしたろうそくデモで生まれた文在寅政権は、果敢な改革策を断行しているが思うように動いていない。そのデモ参加者たちも文政 ...

「宇沢弘文からのメッセージ」

2020/1/23  

 これほど豊かに人生を送れるものか。経済学者・宇沢弘文が生きた86年の歳月は、どこを切り取っても人間・宇沢が息づいている。かく生きたいものである。彼が初めて手掛けた岩波新書「自動車の社会的費用」は車の ...

「女性のいない民主主義」

2020/1/12  

 初夢である。日本の有権者はようやく自民党政権に見切りをつけた。そして選んだのは初の女性首相。ホワイトハウスで日米首脳会談に臨んで、こう切り込んだ。「もう日本は豊かな先進国ではない。いいなりの武器購入 ...

ローカル局の踏ん張り

2020/1/2  

 ローカルを基盤とした企業は胸突き八丁に差し掛かっている。ローカルテレビ局も例外ではない。17年7月に富山・ほとり座でみたドキュメンタリー「人生フルーツ」が東海テレビ制作と知って、こんな活路もあったの ...

「三方よし」は遠い昔か

2019/12/21  

 「久しぶりですね」という言葉に、来なければよかったという思いがした。なじみの床屋でのこと。年金生活となった友人たちはなべて格安店を利用している。3900円が1500円となるのだから、床屋は太刀打ちで ...

「独ソ戦」

2019/12/6  

 弾薬が雨あられと降り注ぐ映画「レニングラード攻防戦」の一幕がよみがえる。久々に岩波新書のベストセラーと聞くと手にしないわけにいかない。「独ソ戦―絶滅戦争の惨禍」。著者の大木毅は18年5月に神保町をぶ ...

40歳定年説

2019/11/28  

 かねがね20歳前後での新卒一括採用はおかしいと思っていた。人生一本勝負で、その影響が生涯に及ぶ。終身雇用が前提で、転職は転落と息苦しくとも我慢するしかなかった。40歳定年説を目にした時、これを打ち破 ...

© 2024 ゆずりは通信