未分類

サンデー毎日

2025/4/1  

 もし、編集長の立ち場であれば、どうしているだろう。売上部数は減り続け、ライバルでもあった週刊朝日は23年5月30号で休刊となっている。いつ止めを刺されても不思議ではない。追い詰められる編集長か。そん ...

「歴史の本棚」

2025/3/21  

 富山駅前マル―ト4階の「くまざわ書店」で初めて本を買った。郊外店の「ブックスなかだ」を愛用しているが、駅での待ち合わせ、時間つぶしで利用していると、何か申し訳ない気持ちになりかけていた。人間心理の不 ...

数学とは何か?

2025/3/11  

 3月7日、朝刊訃報欄に目を通していると、「菅谷孝 79歳」が飛び込んできた。住所も記憶と同じ、新湊小学校同期の「すがたに」に間違いない。あいつも逝ったのか。いい頃合いでもあると、自分に納得させる。富 ...

昭和20年生まれ

2025/3/1  

 西暦派であるが、昭和20年だけは1945年といい難い。05年に「ゆずりは通信」を上梓した際に、副題に「昭和20年に生まれて」と添えている。同年生まれの親友からの助言であったが、書名に奥行きが備わった ...

睡眠分析ホテル

2025/2/21  

 わが家はめっきり寒い。「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比(ころ)わろき住居は、耐え難き事なり」(徒然草)。亡妻は40余年前に設計士と熟議し、大きな開口部を取ってク ...

再び町内会長に

2025/2/11  

 1月19日、来期の町内会長を決める会合があった。わが町内は班長の互選で会長を決め、1年で交代する。191戸の全世帯が加入し、13班の構成。40年余の歴史があり、かなり大きな町内だ。班長13名が全員参 ...

「なぜ倒産 運命の分かれ道」

2025/1/31  

 フジテレビの記者会見で「帝国データバンクです」と声を挙げて、フジテレビのCM中止の総額はいくらかと質問する女性がいた。制限なしの記者会見だが、帝国データバンクは報道機関なのか、という疑問がふと。信用 ...

2025刑務所改革の年

2025/1/21  

 1月18日放映の報道特集は、少年犯罪の更生を取りあげた。今でもその凄惨さゆえ記憶に残る女子高生コンクリート詰め殺人事件(1988年)の加害者のひとりに焦点をあて、その義兄が語っている。10年の刑を受 ...

「暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ」

2025/1/11  

 なぜヒロシマに原爆が投下されなくてはならなかったか。米国の原爆投下候補地検討委員会では多くの都市が挙げられたが、議論の最初から最後まで広島は候補地の筆頭に挙がり続けた。それは広島の沖に、日本軍最大の ...

香害は公害

2024/12/31  

 書き忘れているのではないか。小さな声だがとても大きな問題提起だった。今年の夏、ある会合で初めて「香害」という単語を聞いた。富山県総合体育センターの会議室で開かれていたが、ある女性参加者から「次回の会 ...

S